近畿・東京・名古屋税理士会 認定申請中
◆テーマ:当局が逆転勝訴した総則6項判決についての検討
取引相場のない株式の評価における評価通達総則6項の適用が争点となった事件について、東京高裁は、2025年6月19日、当局の主張を認める判決を下しました。
今回のセミナーでは、納税者が勝訴した2025年1月17日の東京地裁判決と対比しながら、高裁判決のロジックについて詳しく解説いたします。
さらに、総則6項の適用要件や本事件の発端となった特定の評価会社の株式の評価方法について、深く掘り下げて検討する予定です。
◇参考文献 非公開株式評価実務マニュアル 梶野研二 新日本法規
講師:税理士/梶野 研二 《略歴》 1999年 国税庁 課税部 資産評価企画官付企画専門官 2000年 国税庁 課税部 資産税課課長補佐 2003年 東京地方裁判所 裁判所調査官 2007年 国税不服審判所 本部 国税審判官 2009年 東京国税局 課税第一部 資産評価官 2011年 玉川税務署長 2013年 税理士登録 《著作》 非公開株式評価実務マニュアル(新日本法規) プロフェッショナル相続税・贈与税・財産評価の実務(令和7年2月改訂)(清文社) その他、資産税関係の実務書籍多数
■日程 webセミナー(Zoom使用) 2025/ 9/ 18(木) 15:00~16:30
■申込方法 ●会員の方 直接配信される案内メールをご覧下さい。 ●会員以外の方 受講料:5,000円(90分 webセミナー受講後にメールで請求) 定員に達した場合には締め切らせていただきます。 参加者には受講案内をメールでお送りします。 参加のお申し込みは、下のリンクよりお申込下さい。
■受講申込ページ
お問い合せ:こちらへ
主催:一般社団法人FIC